
Ensemble-K
SAXOPHONE TEAM
since2008 from Fukuoka City Japan

THE NEWS !
・JR九州が誇るクィーンビートル号での乗船演奏、無事に
全てのスケジュールを完了致しました。
今後のQBの高速運行の無事を、福岡の地から祈念しております。令和5年7月
からのサンセットクルーズにご乗船頂いた皆様、本当にありがとうございました。
⇒最終日の、乗船からアンコールまでをダイジェストでご覧いただけます♫
https://youtu.be/6fYcPnuXYvc
・5月9日
天神親不孝通り「Home」さんの、インストナイトに
出演決定しました!
・6月15日
新しくなった福岡市民会館ホールにて
吹奏楽祭に参加予定です。(5月11日抽選会)
・6月29日
西新じゃむるとさんの「ゆるふわセッション」に
出演決定しました!
・東区香椎花園前、パン屋「フルフル 風の森」さんにて、
Afternoon Tea Live(無料)開催しております!
次回は7月6日(日)15:00~ 16:00~(30分づつ予定)
・ワンドロップ さんにて定期LIVE(ミュージックチャージ無料)を
始めました。 原則的に第2月曜夜、20:30~/21:30~(予定)です。
美味しいお食事とお酒のお供にぜひどうぞ!
令和7年は、1/13、2/10、3/10、4/14、5/12、6/9、7/14、8/11
9/8、10/13、11/10、12/8です。
・ブルーパブ タンブル(藤崎駅近く)さんのチャリティーイベントに参加しております。
<令和7年5月4日・22:30更新>
詳しくはscheduleを!


福銀本店前広場
令和5年6月4日(日)
ビル谷コン300回記念
1Dayストリートピアノ
より


2024EK NEWS♪
新規メンバーがさらに増えましたw(^^)w
これからがますますマスマス楽しみです♪
Youtubeでもお楽しみ頂けます♫

2015(平成27)年9月13日(日) 11:00~ キャナルシティ博多 円形ステージ(噴水前)
キャナルの円形ステージでした!開放感が最高ですw 一人も噴水に落ちずに良かったww
スーパーテナー加藤大和君をゲストにお迎えしての、盛り上がった演奏でした♪


2015(平成27)年9月13日(日 ) 14:00~ MITSUKOSHI B1 ラシック天神 オープン1周年記念
なんと!この日はWヘッダーで、引き続きゲストに加藤大和君を迎えての演奏でした。即興で入場行進のマーチをやったり、オファー頂いた富さんのバルーンアートと合わせて楽しめたすてーじでした。

2015(平成27)年10月3日(土) 12:30~ HITハウジングパーク大野城
秋晴れの気持ちよい半屋外でした。お子様からスタッフの方々でお聞きいただき、嬉 しかったです。テナーは疋田知帆ちゃんでした♪

2015(平成27)年10月3日(土) 18:15~ 有田小学校体育館 おやじの会
この日もWヘッダーでした☆ 体育館でしたが、豪華なPAを組んで頂き、とてもありがたかったです。先生バンドとの「ドラえもん」コラボも、楽しかったです♪ 卒業したての中学生がバリサクを見て「あ、バスクラだ!」とのツッコミにww
知保ちゃんには、今後もEKを何かとHELPいただきま す!


2015(平成27)年10月19日(月) 14:00~ 博多阪急 1F ウェルカムカフェ
博多阪急さんのイベント「コトコト学園」に参加させて頂きました。月曜14:00にも係わらず、沢山のお客様に聞いて頂けました。 バッハ/アリア・チャイコフスキー/くるみ割り人形・ホルスト/惑星より・ボロディン/だったん人の踊り他

2015(平成27)年10月24日(土) 13:00/15:00~ 博多阪急 M2 Ustream放送有り
13:00>http://www.ustream.tv/recorded/76121838
15:00>http://www.ustream.tv/recorded/76121862
太陽に吠えろテーマ・昭和メドレー(EKオリジナル)・君をのせて・だったん人の踊り他
EKでは、皆さんからのリクエストもバンバン受付中です!無い楽譜は作ります!

2015(平成27)年11月9日(日) 13:26~ 福岡マラソン応援演奏 二見が浦レストラン前
雨の予報をふっ飛ばしての晴れ! ランナーのみなさんを応援するべく、スカイハイやロッキーのテーマを熱演w 30分のステージを無給水で、激しくお届けしました♪

2015(平成27)年11月9日(月) 12:30~福岡市南区若久 カフェ言の波 ランチライヴ
雨模様でしたが、ランチタイムに多くのお客様に聞いていただきました。

2015(平成27)年12月4日(金) 19:00~ 福岡市中央区平尾1-7-27
イタリアンレストラン リングラッツェ 開店7周年記念
お店にいっぱいのお客様を前に、クリスマスメドレーなど演奏させていただきました。
福岡が誇る調律師「越智雅之」君のご用達店さんです♪

2015(平成27)年12月14日(月) 12:30~ カフェ 言の波 ランチライヴ
こちらもクリスマスメドレーを中心に、お届けしました。応援に県警音楽隊の土井先生をお迎えしての、Richなステージとなりました♪


2015(平成27)年12月19日(土) 18:40~ 福岡銀行 本店前広場 クリスマス演奏
ハンドベルやマジックショーで盛り上がるステージの大トリを勤めさせ ていただきました。
EK音楽監督にご就任頂いた、県警 土井先生の助っ人もあり、20mのツリーに負けない演奏が楽しかったです♪♪

2015(平成27)年12月20日(日) 17:00~ 博多阪急 M3フロア Ustream放送有り
http://www.ustream.tv/recorded/80168919
来年1月で無くなってしまう事が、直前で決定して、本当にびっくりしました!
いただけるチャンスは、大変有りがたかったです。最後まで演奏で恩返しさせていただきます!

2015(平成27)年12月13日(水) 13:00~ 福岡市南区 りんりん保育園 X'masパーティー
バザーなども兼ねたパーティーだったのですが、保育士の方のリクエストにもお答え出来て良かったです♪ 子供達のキラキラした視線が忘れられませんw

2016(平成28)年1月10日(日) 13:00/15:00~ 博多阪急 M3フロア Ustream放送有り
http://www.ustream.tv/recorded/81217838
昨年から、ほぼ毎月演奏させて頂きました。プロデューサー國分さん、PA堤さんはじめ、関係者の皆様には感謝を申し上げ切れません。
ここでの経験を生かして、EKはこれからも活動を続けていきます♪
心からありがとうございました!

2016(平成28)年1月11日(月/祭) 17:00~ アクロス福岡シンフォニーホール
KMEへの協力演奏でした。久しぶりに大人が20人越えで、変拍子もあいまってw
KMEらしさが出た演奏だったと思います。打ち上げは伝説の「Tutti」でしたw

2016(平成28)年1月16日(土) 15:00~ HIT住宅展示マリナタウン
すっかり、レギュラー化した助っ人の「知帆ちゃん」を迎えてw
サキソフォビアのナンバーを中心にお届けしました。楽器も指先も冷えますなぁ~♪

2016(平成28)年1月18日(月) 12:30~ カフェ 言の波 ランチライヴ
博多のコールマン・ホーキンスことw EK音楽監督の「土井先生」をお迎えしてのランチライヴ3rdでした。

2016(平成28)年5月5日(木) 12:00~ 博多区コマーシャルモール 2F特設ステージ
モールのエスカレーター踊り場と言う、なかなかマニアックなステージでしたが。通りすがりのお客差を、何人足止めできるか?!が、個人的に楽しかったです(笑)。

2016(平成28)年7月30日(日) 19:30~ 長住喫茶堂 DineerLive 2nd
ヴォーカリスト冬美さんをお迎えしての「長住祭り」でした。
店長のリクエスト「東京スカパラ」をEKメドレーでお届け出来て良かったです♪


2016(平成28)年8月19日(金) 20:30~ LIVE CAFE キリギリス
博多のスーパースペシャルテナー 中原貴史(先輩)をお迎えしてのステージでした。
ハードロックなライブハウスでは初めてでしたが、終了後に以外にもクラシックも聞きたかったとのリクエストがw

2016(平成28)年9月17日(土) 13:30~ 博多阪急 7F イベントスペース
阪急さんの7Fでは初めてのステージでした。集客を兼ねて、営業中にフロアを練り歩くなんて貴重な経験をさせて頂きましたw G・ガーシュウィンの選曲もウケて良かったです。

2016(平成28)年9月24日(土) 11:00~ カワムラ家具 福重本店 マママルシェ
カワムラバンドで御馴染みの、カワムラ家具本店さんで演奏させて頂きました。
途中から河村社長にも見守っていただく中で、緊張しましたw

2016(平成28)年10月1日(土) 18:00~ 有田小学校体育館 おやじの会
2年連続で参加させて頂きました。最高のPAは、本当にありがたかったです♪
来年は10周年だそうです!!

2016(平成28)年10月21日(金) 20:00~ LIVE CAFE キリギリス
前回のリクエストにお答えして、クラシック多めのステージでした。バッハやハイドンがウケ良かったですw

2017(平成29)年1月28日(土) 18:00~ ゆくるでゆっくりコンサート
年末に企画が立ち上がって、あっという間の開催でしたw
Tom-Gさんの歌、ゆくるパパままのデュオ、ドラム やベースの助っ人もあって、盛り上がった夜でした。

2017(平成29)年9月10日(日) 14:30~ 第9回アンサンブルフェスティバル
福銀FFGホールでのアンフェス。ゲストに中原先輩をお迎えしての「QUEEN BEE]。先輩の熱いSoloがホールに響いていました♪

2017(平成29)年11月12日(日) 12:20~ 第4回 福岡マラソン応援演奏 二見が浦レストラン前
すっかりベテランになっての3回目、もう早朝の交通規制にも慣れましたw

2018(平成30)年4月9日(日) 18:30~EXステージ 19:00~
今回も中原先輩のテナーが炸裂しておりました♪
先輩、いつもありがとうございます!

2018(平成30)年5月6日(日) 15:45~ at ゆくる
日本を代表するサクソフォニスト「田村哲」さんと、同じくプロ奏者の「守谷清香」さんをお迎えしての、ミニコンサートでした。まるで弦楽器のような田村さんの音色は、聴衆を魅了して止みませんでした。

2018(平成30)年10月8日(土) 11:00/14:00~ 大丸 エルガーラ パサージュ広場ステージ
宝島・だったん人の踊りなど。のり良いナンバーをお届けしました♪

2018(平成30)年11月11日(日) 11:10~ 第5回 福岡マラソン 応援演奏 二見が浦レストラン前
つにに念願(?)の、KBC TVにw もちろん、一所懸命に応援演奏しました!

2018(平成30)年11月25日(日) 13:30~ 横手校区男女共同参画協議会 第20回演奏会
久しぶりの公民館演奏でしたが、100名近いお客様にEK側も熱狂!アンコールまでいただける、ありがたいステージでした♪


2019(令和元)年2月17日(日) 10:15~11:00 熊本城マラソン 応援演奏 JA熊本 飽田支店前
福岡マラソンにましてランナーに近い距離で応援w 晴れてて良かったW
2016(令和元)年6月2日(日) 11:40~ 第58回 福岡吹奏楽祭 サンパレスホール
我らがKMEから今村さんと、元カワイ調律師の友永さんをゲストに迎えてのピアソラ。
ブエノスアイレスの春にアタック!♪ いやぁ~疲れましたww
2019(令和元)年6月26日(日) 18:30~ Le音 音楽会 糸都文化会館
MCB福岡のFL波多江ひとみさんのご紹介で繋がった「Le音」さんの発表会に参加させていただきました。助っ人で友永吾朗さんにお手伝い頂きました♪
2019(令和元)年9月16日(日) 17:41~ アンサンブルフェスティバル 春日市ふれあい文化センター
今回も、友永・今村両ゲストをお迎えしてのピアソラシリーズw
お力添えありがとうございました!




2019(令和元)年11月10日(日) 10:40~ 福岡マラソン 応援演奏 二見が浦レストラン前
過去最大の40分枠をゲットW ランナーさんに負けないぐらい演奏しましたっ!w
2020(令和2)年1月12日(日) 15:10~ ブラスフェスティバル イン ニューイヤー アクロス
グスターフ・ホルストの「ムーアサイド組曲」でした。今村さん、Wヘッダーありがとうございました。
2020(令和2)年2月16日(日) 14:10~ 北九州マラソン 応援演奏
ゴール直前のステージでした!ドラマティックなフィナーレ曲を集めてみました。
飯島愛「愛おぼえていますか」・ロッキー「テーマ」・カーグラフィックTV・F-1エンディングテーマ・楽園の君に・ガールズ&パンツァー他
2021(令和3)年1月10日(日) 17:30~ ブラスフェスティバル in NY アクロス
花街ラプソディ・・・小田実結子 作曲 5重奏
Bsx小田健太郎とは、残念ながら(w)1㎜も関係ないのですが。同姓のよしみで共鳴して
しまいました。各パートのsoloが、お江戸感満載で、アンニュイな作品でした。機会があればぜひまたご披露したく候。
2021(令和3)年4月11日(日) 13:30~ IMSホール EKパーティー
8月末で閉館するIMSホールにて、EKのワンマンライブを開催することが出来ました。
貴重な経験を与えて頂いた「高島市長」をはじめ、スタッフの皆さま、本当にありがとう
ございました。新しくなった建物でも、このようなホールが受け継がれる事を強く希望します。


2021(令和3)年6月13日(日) 11:00~ 第63回 福岡吹奏楽祭 福岡市民会館
・ジムノペディ・・・E.サティ作曲
・キャラバンの到着・・・ミシェル.ルグラン作曲
流行り病の影響で開催が随分危ぶまれました。事前練習も市の施設がほとんど閉鎖の中での実力テストなステージでしたが。僕らなりに(?w)良い内容の演奏だったと思います。
この曲も、機会あればずっと演奏していきたいスクリーンミュージックの名曲ですね。
63
2021(令和3)年8月7日(土) 16:00~ 藤崎 タンブル ジャズナイト
久しぶりの「タンブル」さんでの演奏でした。アルコールも規制が入る中、ほぼEKメンバーのステージになってしまいました。ラストのマスターとの「マスカレード」のセッション(Bmだったか?w)は、今後もエンディングテーマにしていきたいですね。
63
2021(令和3)年11月23日(水) 能古の島 葉巻の会 BBQと演奏

2021(令和3)年12月16日(木) 17:00~ やよい坂「ゆふの院」クリスマス会
11月の初めに、鳥飼の施設に小田がsoloでお邪魔したのですが、今回は4人で
お伺い出来ました。スティ中の皆様もスタッフの方々にも、お喜び頂けたようで、早くも来年のオファーまで頂戴しました。ありがとうございます!是非
またお会いしましょう!
*こちらから、動画をご覧いただけますw→https://youtu.be/yZsdSzrUk4I
record

2015(平成27)年9月5日(土) 13:00/15:00~ 博多阪急M2フロア Ustream放送有り
13:00> http://www.ustream.tv/recorded/72441855
15:00> http://www.ustream.tv/recorded/72448565
2回目のU-stream出演でした。少しばかり余裕も出てきてw 2ステージで選曲を変えるなんてことも♪
そしてお江戸から、元KME指揮者 大塚義孝さんのお友達が応援に来ていただけるサプライズも☆

2015(平成27)
年9月12日(土) 17:22~ 春日市ふれあい文化センター アンサンブル フェスティバル
KMEへの参加協力でした。福田洋介氏作曲「3つの花」「三日月のシャンソン」を演奏。ソロコン表彰式の
直前の出演順だったので、学生に、いくらか大人の演奏を伝えられたのでは?w

2022(令和4)年1月9日(日) ブラスフェスティバル in New Year
2022(令和4)年2月19日 (土) 二日市 ムーヴメント in Store Live
2022(令和4)年6月5日(日) 第60回 吹奏楽祭 サンパレスホール
2022(令和4)年6月19日(日) 銀座酒場 夕方テラスLIVE
2022(令和4)年8月20日(日 ) 銀座酒場 夕方テラスLIVE
2022(令和4)年9月5日 (月) 大名 ワンドロップ
2022(令和4)年9月25日 (日) 銀座酒場 夕方テラスLIVE
2022(令和4)年10月16日 (日) 銀座酒場 夕方テラスLIVE
2022(令和4)年12月13日 (日) 大名 ワンドロップ
2022(令和4)年12月25日 (日) 銀座酒場 夕方テラスLIVE
2023(令和5)年1月15日 (日) ブラスフェスティバル in New Year
2023(令和5)年1月25日 (水) 藤崎 タンブル オープンマイク
2023(令和5)年1月29日 (日) 銀座酒場 夕方テラスLIVE
2023(令和5)年2月19日 (日) 熊本城マラソン 応援演奏
2023(令和5)年2月22日 (日) ゆたか学園 訪問演奏
2023(令和5)年3月2日 (日) 玉名市民会館 ロビーコンサート
2023(令和5)年3月14日 (火) 大名 ワンドロップ
店内の複数組のお客様から、曲によって拍手いただきました!
ありがとうございました。ぜひまたご来店下さい♪


2023(令和5)3月21日(火・祝) 大名 ダイアリー
老舗アンサンブル「SAXO本舗」さんとのジョイントLIVEでした。沢山のお客様にご来場いただき、本当に嬉しかったです。是非、定期的に開催していきましょう!♫

2023(令和5)5月3日(水/祭) 奇跡のトリプル・ヘッダー
1・9:00~どんたく祭りin奈良屋、古門戸町さくら園前の道路を100m歩行者天国にして、毎年行われている地域のお祭りです。ウクレレの岡部八郎さん、MCに秋山信吾さんとの共演も、年に一度のお楽しみです。EKは今年から全員で参加します!
2・どんたくステージ大橋駅前広場 名誉顧問の芝池剛治先や、シンガーソングライターの田川修二さん等、たくさんの方々に見守って頂けたステージでした。次回はもうちょっと演奏時間が増えたら嬉しいでっす(笑)
3・博多駅10Fくうてん「Mr&Mrsグリーン」テラスミニライブ
今月から始まった「晴れの日限定」ミニライブです。原則第3日曜の17:30ごろから、ミュージックチャージ無料で、美味しいお食事とお酒もお楽しみ頂けます♫是非リクエストもお寄せ下さい。



2023(令和5)5月28日 ららぽーと博多 1F
てっきり「すわ屋上か?」と思っていたのですが、どっこい1Fのエリアでした。(笑)いつものお客様以外の、多くの聴衆の皆さまにお聴き頂き、うれしかったです。是非また次回も参加したいです!
いや、別に決して、演奏直後のクラフトビールが美味しかった!ただなんて、言ってません。


2023(令和5)6月4日(日) 福銀本店前広場
この日、ビルの谷間のコンサートが300回記念を迎え、1日だけの
ストリートピアノのイベントが開催されました。EKはトップバッターで、Sx3本とのアンサンブルをお届けしました。ちなみに、このピアノは、かのドイツの巨匠「ヴィムヘルム・ケンプ」氏が来福した際、演奏された由緒正しいピアノでした。
そして夕方は、吹奏楽祭で福岡サンパレスでした。今回は構想2年のプロジェクト(笑)で、ギター山本浩介さんと、タップダンサー川本知沙さんとの夢の共演!吹奏楽祭の歴史あれど、おそらく過去に類を見ない、初めての試みでした! 「マシュ・ケ・ナダ」との相性も良く、アグレッシブな7分30秒でした。



令和5年6月25日 福岡市東区香住が丘7丁目のフルフルさん
にて、ピアニスト坂田美智明さんのご紹介で、アフターセッションに参加してきました。 焼きたての美味しいパンと、高い天井、裏手がすぐビーチと言う絶好のロケーションでした。演奏のテンションもアゲアゲでした♫
その後、20:00~、西中洲のメジャーセブンさんにて配信Liveでした。謎の理由で、40分のうち16分で配信が切れてしまったのですが、某サクソフォン教室の発表会の2次会が行われていました。お邪魔して失礼致しました。

第13回 アンサンブルフェスティバル
筑紫野市文化会館にて。バリサク小田は九産出身なので、ここは正にホ-ムグラウンド。ステージでの思いはひとしおでした。10月に映画化される最終章のガルパンですが、これからも応援し続けたい、日本を代表するアニメ大作です♫

出演順番を舞台袖で待っている時、偶然床に立てたソプラノサクソフォンの影が、まるで宇宙戦艦ヤマトのシルエットw

2023(令和5)年9月24日 東区で「めんたいフランス」が有名な「フルフル風の森」さんで、in store liveでした。
沢山のお客様に聴いて頂きました。
次回は上手くいけば年内?も検討中です。お近くの方は是非お越し下さい。15:00~(約30分2ステージ・休憩有)です。

.jpg)
2023(令和5)年10月14日 藤崎 タンブル オープンマイク
EK初のイベントのトリを 務めさせて頂きました(笑)
ぱっと見3人ですが、ちゃんと小田Bsxいます。
タンブルさんの次回は11/11(土)です.
EKはトップバッターです!



2023(令和5)年11月11日 藤崎タンブル
セレブレーション ナイト
大河内マスターや複数の常連さんが11月のお誕生日なのを
みんなでお祝いしました。もちろんEK社長も!

2023(令和5)年11月12日 福岡マラソン応援演奏
久しぶりの応援イベント演奏でした。復活できたのは嬉しいですが、今年は寒かった! でも来年もぜひ、参加したいと思います。


2023(令和5)年11月25日 サキソフォビア 九州ツアー in 福岡 西新 じゃむると
念願のサキソフォビアさんとの共演!といっても前座ですが、とても勉強になる、たぐい稀な機会でした。
フォビアの岡さんをはじめ、お世話になりました。感謝しかありません。是非、来年もよろしくお願いします。
また、翌週28日には、南区大橋のBar柑(かん)にて、緑川さんのソロLIVEを、がっつり2時間堪能しました。
単音楽器の可能性が、無限大である事を、改めて実感させられました。ありがとうございました!

2023(令和55)年12月17日 有住公民館X'masパーティー
秋祭りに引き続き、ご依頼頂きました。EKだけのステージの他
おおとり「有住チアーズ」とのジョイントも実現!「恋のバカンス」を、EK社長の歌(はもり)も加わって熱延しました!

2024(令和6)年1月13日 藤崎タンブル オープンマイク
令和6年最初の演奏でした。翌日のアクロスを前に、貴重な本番リハになりました。1月ならではの越殿楽を下記のyoutubeでお聴き頂けます。

2024(令和6)年1月14日 ブラスフェスティバル in NY
アクロス福岡シンフォニーホール 18:10~
新メンバーも増えての演奏でした。アクロスの残響を楽しめた
良い演奏だったと思います。本年も昨年を上回る内容と回数で
音楽を楽しみたいです! 打ち上げのワインもひとしおでした。




2024(令和6)年2月11日 フルフル風の杜 Tea time Live 15:00~
前回9月のお客様から大変ご好評頂きました!本当にありがとうございます。美味しいパンとカフェ、そして楽しい音楽の相性は抜群です! 演奏終了後に「次回はいつですか?」と複数組のお尋ねまで頂戴しました。現時点でまだ未定なのですが、出来るだけ多くの機会に伺いたいです。またお会いしましょう!松尾Pの歌も最高でした!
2024(令和6年)2月12日 大名ワンドロップ 20:30/21:30
いやぁ、音楽って本当に素晴らしいですよね!(笑)
この日、1stから飛び入りでカホンを演奏いただけたのは、天下の「日フィル 主席ティンパニ奏者」のエ リックさんでした!もちろん、その衝撃の事実が発覚したのは、演奏終了後の片付け時ですが。アクロスの本番を終えられて、楽団員の方々とプライベートな打ち上げの最中だったそうです。EKにとって永久保存版の動画が残せました♫
今度は、僕らがエリックさんの演奏を応援しに、東京まで行かなくては!ですね(笑)
エリックさん、ありがとうございました!これからも応援します!


*番外編*
令和6(2024)年2月11日 東京は赤坂にて
サキソフォビアさんの結成25周年LIVEが開催され
ました。EKからはせめてもの気持ちをお送り致しました。是非30周年では、福岡へも来て頂きたいです。おめでとうございます!

2024(令和6)年2月18日 熊本城マラソン応援演奏
早朝の集合から好天に恵まれ、ちょっと汗ばむほどの気候の中、5人で
頑張ってランナーさんを応援してきました。熊本城の観光も出来て良かったです!

2024(令和6)年2月28日(水)
藤崎ブルーパブ タンブルさんにて「チャリティーセッション」
毎月最終水曜日19:00~の定期イベントになりました。
今後ともよろしくお願いします。

2024(令和6)年3月26日(火)
住吉の音楽酒場「ブギ」さんにて。上の焼肉屋さんが定休日を狙っての
「サクソフォンを楽しむ会」、開催しました。
アンサンブル経験が無い方、浅い方、吹奏楽しか経験無い方他・・・
EKの楽譜をご用意してます。お店へのチャージ/2オーダーだけで大丈夫ですよ。是非楽器をご持参下さい。次回は7月の火曜のどこかで
開催を企画中です!


2024(令和6)年3月31日 天神中央公園にて花見


2024(令和6)年5月3日 どんたく祭りinならや
今年も快晴のお天気で、最高のどんたく日よりでした。
今年の課題曲「東京ブギウギ」も無時に終わって、ラストはみんな総出のお祭りばやし!

2024(令和6年)5月11日 南市民センターロビーコンサート
思い起こせば38年前も、小田自身初の吹奏楽コンサートは、中学2年の冬の、この南市民センタークリスマス合同演奏会でした。そんな思い出の地で、自分のバースデーにアンサンブルで演奏させてもらえるなんて、演者冥利に尽きます。
ご来場頂いたお客様、本当にありがとうございました。

2024(令和6年)5月30日 藤崎タンブル インストナイト
おおとりを務めさせていただきました。
ぜひまた次回も企画したいです。
今度は、最後は全員参加のセッション1曲やりましょう。

2024(令和6年)6月2日 福岡サンパレス 吹奏楽祭
徐々にメンバーも増えて、とうとう7人で演奏。
ラージアンサンブル化も、夢じゃない!
山口さん、勢島さん、今後ともどうぞよろしくお願いします。
これまで以上に楽しいアンサンブルにしていきましょう!

2024(令和6年)10月6日 ららぽーと
たしか、イベントの延期は台風じゃなかったかと思うのですが。演奏終了に合わせたように雨が降ってきて、ギリギリセーフ!
屋外の演奏は本当に楽しいので、ぜひまた参加したいです!
最後に残った出演者全員で。みたいな企画も欲しいですよねw

2024(令和6年)10月6日 室住団地秋祭り
昨年より、出店も出演者側もパワーUPになって
いた秋祭り。EKの演奏後に雨が降り出すという
サプライズまで楽しめました。
ドラムのHiroさんは、ずっと濡れっぱなしでした。
EK社長には、懐かしい再会も!


2024(令和6年)11月10日 福岡マラソン応援演奏
屋外ステージ連戦!念の為、折畳テントまで持参するも
どうにか演奏終了まで、雨には見舞われず、助かりました。
むしろ、後のバンドのEベースが大丈夫か?心配でしたw

2024(令和6年)11月17日 九都連祭
またしても、屋外屋根無ステージですが(笑)
EKの演奏中は、むしろ陽が射す瞬間があったりしまして。
どうにか無事に出番の枠を乗り越えました。
太陽神と、暖かいお客様に感謝です。

2024(令和6年)11月11日 ワンドロップにて
久保社長のBDお祝いでした。


2024(令和6年)11月24日 フルフル風の杜にて
年2回のペースでTeatimeLIVEさせていただきました。また次回も楽しみです!

2025(令和7年)1月12日 アクロス福岡シンフォニーホール
昨年末の中山美穂さんへの思いを込めて、4曲をメドレーにしてお届けしました。特に4曲目の「あなたを宇宙へ届けたい」を教えていただけた、山口玲香さんへは、心から感謝申し上げます。